ランチョンセミナー2
「ドナー犠牲の少ない末梢神経再建法の開発」
日時:7月30日(土)12:10-13:10
会場:第1会場 大田区産業プラザPiO2階 小展示ホール
会期:2022年6月19日(土)
会場:順天堂大学 新研究棟(A棟)
テーマ:足病医学の新時代
会長:田中里佳(順天堂大学医学部形成外科学講座 教授)
会期:2022年4月20日(水)-22日(金)
会場:ザ・リッツカールトン大阪
テーマ:形成外科とテクノロジーの融合
会長:上田晃一(大阪医科薬科大学形成外科 教授)
会期:2021年12月3日(金)-4日(土)
会場:つくば国際会議場
テーマ:俯瞰 - overview
会長:関堂 充(筑波大学医学医療系 形成外科)
学会サイト:https://site2.convention.co.jp/5apfsrm-48jsrm/japanese/
*第5回アジア太平洋マイクロサージャリー学会と合同開催
機器展示:12月2日(木)-4日(土)
アフタヌーンセミナー2
「マイクログラフトを用いた臨床と展望」
日時:12月3日(金)17:00-18:00
会場:第2会場 つくば国際会議場 2F 「中ホール」
会期:2021年10月7日(木)-8日(金)
会場:京王プラザホテル
テーマ:叡智の集成
会長:武田 啓(北里大学医学部形成外科・美容外科学 主任教授)
会期:2021年7月15日(木)-16日(金)
会場:北九州国際会議場
テーマ:創傷外科 内に究め、外に拡める
会長:安田 浩(産業医科大学病院形成外科 診療教授)
会期:2021年5月26日(水)-27日(木)
会場:ANAインターコンチネンタルホテル東京
テーマ:匠の技を学ぶ、見る、魅せる ~絶対的満足を目指して~
会長:酒井直彦(銀座S美容・形成クリニック 院長)
学会サイト:http://jsas109.umin.jp/
会期:2021年4月14日(水)-16日(金)
会場:ホテル椿山荘東京
テーマ:Evolution
会長:朝戸裕貴(獨協医科大学形成外科学 教授)
会期:2021年2月24日(水)-25日(木)
会場:リーガロイヤルホテル小倉
テーマ:伝承 tradition transmit
会長:清川兼輔(久留米大学医学部形成外科・顎顔面外科学講座 主任教授
会期:2019年12月11日(水)-12日(木)
会場:ソニックシティ
テーマ:多領域エキスパートから学ぶ
会長:市岡滋(埼玉医科大学形成外科 教授)
会期:2019年11月28日(木)-29日(金)
会場:ハイアットリージェンー東京
テーマ:マイクロ新時代
会長:櫻井裕之(東京女子医科大学形成外科学教室)
会期:2019年11月14日(木)-15日(金)
会場:仙台国際センター
テーマ:Surgeon-scientistを目指して
会長:館正弘(東北大学大学院医学系研究科外科病態学講座形成外科学分野 教授)
会期:2019年10月3日(木)-4日(金)
会場:東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート
テーマ:Combination Approach 手技の選択肢を広げよう!
会長:岩波正陽(新横浜形成クリニック 院長)
会期:2019年7月4日(金)-5(金)
会場:長崎ブリックホール
テーマ:創傷外科を繋ぐ ~継承と発展~
会長:田中克己(長崎大学医学部形成外科学講座 教授)
会期:2019年5月23日(木)-24日(金)
会場:北九州国際会議場
テーマ:熱傷治療 Japan Pride
会長:安田浩(産業医科大学病院形成外科 診療教授)
会期:2019年5月15日(水)-17日(金)
会場:京王プラザホテル札幌/ロイトン札幌
テーマ:Be ambitious ~大志を抱いて
会長:山本有平(北海道大学大学院医学研究院 形成外科学教室 教授)
会期:2019年4月17日(水)-18日(木)
会場:ANAインターコンチネンタル東京
テーマ:現状の美容医療とその後・・・
会長:久次米秋人(共立美容外科・歯科 CEO兼統括院長)